【水を飲むことの重要性について】
こんにちはSCL鍼灸整骨院です✨
今日のトピックは【水を飲むことの重要性について】です。
歩いていて、じわっと汗をかく時がありますよね。
そんな時、お水を飲んで水分を補給すると思います。
本日は「水分補給」がなぜ大切なのかを
ひも解いていきたいと思います!
お時間があるときにご覧いただけたら幸いです。
私たちのカラダは、
体重の約60%〜65%が「体液」と呼ばれる水分でできています。
飲んだ水は、腸から吸収されて、
血液などの「体液」になってカラダを巡っています。
「体液」は、
・酸素や栄養分を身体中に運搬し、老廃物を体の外に出す
・体温調節を適切に行う
など、様々な役割を担っています。
そのため、必要量の水分を摂取することが
体内の働きを正常化させるために必要ということが言えます‼︎
では、1日にどれくらいの量の水を飲めば良いのかというと、
1.5〜2.0Lの水分摂取が必要とされています。
(細かく言うと、体重1kgあたり30~40mlの摂取が必要と言われています。)
こまめに水分補給をすることで、
1日の摂取量をキープすることができるので
無理なくお水を飲んでいきたいですね。
運動をする上でも、汗をかいてカラダの水分は失われていきます。
カラダの調子を整える上でも、
水分補給をしっかりしつつ運動をしていただけたら幸いで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SCL鍼灸整骨院 福岡市南区高宮3丁目7−3アクアマリン1階 092-688-7461
この記事へのコメントはありません。